2011.7 第一番札所 杉本寺(鎌倉:杉本観音)
鎌倉から金沢八景に向かう金沢街道に面しているお寺です。行基が開いた鎌倉最古の名刹で、行基作の十一面観音像があります。本堂に向かう白い幟に囲まれた苔むした石段は現在は通行禁止になっていますが、なかなか風情があるものです。杉本寺の語源は本尊の観音像が、寺が大火事になった時に自ら境内の大杉の根本に避難したことから名付けられたと言われています。見晴らしの良い丘陵の上にあり、急勾配の階段の上の本堂から眺める景色は気持ちの良いものです。この寺からもう少し先に行った近くに、竹の庭で有名な報国寺があります。